こんにちは、税理士の伊藤です。
ひっそりコラム、はじめます。
ブログは、自分の考えや空気感を、じんわりと届けられる場所なため
ブランディングにとても有用だと思っています。
もともと私は、文字を書くのがわりと好きなほうで、
ときどき大学のお仕事で執筆させていただく機会があるのですが、
それが結構うれしかったりします。
……とはいえ、
いざ自分のブログを「ちゃんと続ける」となると、なかなか大変です。
2005年ごろにJUGEMでRO(ラグナロクオンライン)のブログを書いたのがはじめてで、
たぶんこれまでに、50回はブログをはじめてはやめてを繰り返しています。
そんな中で、試しにChatGPTに書かせてみたら
これが案外、いい感じだったんです。
書いているのはAI。でも、考えているのは私です。
このコラムに掲載する文章は、基本的にAIが書いています。
でも、その中身は、私自身が日々考えていることです。
「こういうことを書きたい」とか、「こういう雰囲気がいいな」とか、
細かい方針や言葉の選び方まで、AIと一緒に相談しながら整えています。
「事例を付け加えますか?」とか提案されるので生成してみると
なんかそれっぽい事例を考えてきて草だなと思ったり。
そのやりとりも含めて、けっこう楽しくやっています。
ゆるく、でもちゃんと。
というわけで、「こっそりAIコラム」、はじめてみることにしました。
日々の中でふと感じたことや、ちょっと立ち止まって考えたいことなど、
ゆるく、でもちゃんと書いていけたらと思っています。
よかったら、ときどきのぞいてみてください。
きっと、どこかであなたの思考と響き合う瞬間があるかもしれません。
さすがにこの文章くらいは自分で書くかと思いましたが、ついつい生成してしまいました。依存。でも細かい箇所は自分で修正したので、70%くらいAIの記事です。30%も自分で書いてます。