出身・育ち
1989年2月1日仙台生まれ。仙台育ち。
商店街と住宅地が一体となっている地域で生まれ育ちました。
血液型
B型。
言うと「B型っぽい~!」って言われます。ほめてる?
家族構成
妻
長男(6歳)
次男(3歳)
と、私の4人家族。
学歴
2001年 仙台市立原町小学校 卒業
ゲームが大好きだった小学生時代。
近所のファミリーマートでドラクエ7の予約開始を待ち続け、ようやく予約できた日の店員さんの顔は今でも忘れられない。
2004年 東北学院中学校 卒業
運動嫌いにもかかわらず「男子は運動部」という思い込みと友達の影響でバレーボール部に入部。運動嫌いがさらに加速。
その一方で音楽に出会い、初めてのギターに夢中になる。
2007年 東北学院高校 卒業
くりぃむしちゅ~のオールナイトニッポンにハマり、毎週火曜日は夜更かし。
YouTubeで音楽を漁る毎日で、音楽好きが加速。初めて定禅寺ストリートジャズフェスティバルに足を運び、仙台という町の魅力に衝撃を受ける。以後、高2から30歳くらいまで毎年通うことに。
2011年 東北学院大学 経済学部 卒業
大学では友人と“パラソル”と呼ばれるベンチでよく語り合い、バンドを組んで学祭でライブ出演。
ドラッカーの影響でマーケティングに興味を持ち、アフィリエイトブログで実践。少しだけど小遣いを稼いだり。
アメカジにハマってデニムとブーツを育てる。
2019年 東北学院大学大学院 経営学研究科 修了
勤務先以外の税理士事務所に勤める人たちとの交流を通して、税理士という仕事の奥深さに触れる。今でもつながりが続く横のネットワークができた。
税理士試験の合格に向けた転機もこの時期で、合格者から学び、本格的に合格を意識し始める。
職歴
2011年~
TKC系の税理士事務所に1年半在籍
税理士事務所の基本を学んだ原点。先輩の真似を重ね、仕事の楽しさに触れる。
主な担当先:町の家電屋さん、不動産賃貸業、クレーン制作業、スナック、鮮魚店、etc
2013年~
人材コンサル会社に半年在籍
理想と現実のギャップに苦しんだ時期。体力的にも精神的にもタフな現場を経験。
2013年~
地元の老舗税理士法人に5年在籍
税務調査や多様な案件に携わり、実務の「土台」ができた時期。
主な担当先:電気工事業、焼肉店、コンビニ、調剤薬局、医療法人、etc
2018年~
全国展開の税理士法人グループに1年半在籍
初対面の顧客対応が日常。忙しさの中で、税理士試験の科目合格も達成。
主な担当先:デザイン業、漫画家、外壁塗装業、居酒屋、駐車場のメンテナンス業、etc
2020年~
フルリモートの税理士事務所に2年半在籍
顧客対応から社内業務まで完全オンライン。非対面だからこその「伝える力」を磨き、税理士登録へ。
主な担当先:WEB系IT企業、測量士、介護施設、etc
詳しくはこちら↓
実績
・東北学院大学 非常勤講師 (2024年4月~現在)
・小池和彰教授[編著]『現代 租税法研究』(創成社)寄稿 (2024年)
好きなこと
- 音楽DIG
DIGとは掘り当てる、といった意味です。
70年代のアメリカンロックを中心に、聴いたことない音楽を探すのが好きです。
特にカバーソングには目がないです。
↓好きなミュージシャン、バンドなど
Derek Trucks
Tedeschi Trucks Band
The Allman Brothers Band
Derek and The Dominos
Eric Clapton
Joe Cocker
Leon Russell
The Band
The Beatles(中期~後期)
Jeff Beck Group(第2期)
John Mayer (Trio)
King Curtis
Miles Davis(Biches Brew~Get Up With Itあたり)
Stevie Wonder
Cornell Dupree
Donny Hathaway
Billy Wooten
Diane Birch
Jamiroquai
Vulfpeck
Lauryn Hill
Macy Gray
星野源
長岡亮介
などなど。書ききれません。
- 3コードのブルースセッション
ギター弾きます。
オープンEチューニングで押弦とスライドどっちも弾きます。
そんなに上手くはないです。
- 個人商店でお買い物
要はチェーン店以外でのお買い物です。
コーヒー買うなら、できる限りス〇バじゃなくて近所の喫茶店、みたいな。
お金を払うなら、自分が好きな人に払いたいんですよね。
個人商店は店主の趣味嗜好、これまでの経験、スキル、全部混ざって大好きです。
あ、といってもスタバも好きだしコンビニも行くし、イオンも子供が好きなので毎週行ってます。
レジゴー楽しいですよね。
- ポケモン
ゲームはそんなにするほうじゃないのですが
ポケモンだけはずっと好きです。
ダブル勢、万年4桁ですけどいつかPJCSに出たい。
- スプラトゥーン
3からはじめました。
持ちブキはデュアルスイーパー、最高XPはガチホコで2035。

- 園芸
オリーブを中心に、樹木系を育てています。
たくさん剪定して、幹を太くしたい勢です。

- バーベキュー
これ言うとアクティブな人間かと思われるのですが全然そんなことないです。
外で火おこししたり、料理したり、ごはん食べたり、お酒飲んだり、音楽聴いたりするのが好き。
友達にインドアアウトドア野郎と言われたことがあります。
- 漫画
集英社の漫画をよく読みます。
週刊少年ジャンプは定期購読してます。
得意なこと
- 情報収集
ミーハーなので、新しい情報を仕入れるのは得意です。
伊藤さんは情報感度が高いね、と言われます。あざす。
高校3年間、YouTubeとWikipediaを行ったり来たりしていた経験もあって、
調べものは得意です。
- 小規模事業者の会計、税務サポート
本業です。会計とか税務とかって、なんとなく不安ですよね。
不安をなくして、本業に専念して頂けるように日々頑張っています。
苦手なこと
- スポーツ
大人になって良かったこと、ダントツ1位は体育が無いことです。
スポーツするのも観戦するのもあんまり好きじゃないです。
でもランニングは好きです。
資格など
税理士
2級ファイナンシャルプランニング技能士