事例紹介

はじめての方へ──相談の雰囲気を少しだけ

お客様からいただいた声や、実際のご相談事例をご紹介します。
初めての方にとっては「自分の相談も頼んでいいのかな?」という不安があるかもしれません。
ここでは、これまでにお手伝いしてきた方々のエピソードを、個人が特定されないよう編集してまとめています。

「こんなきっかけで相談したんだ」「こういうサポートの仕方もあるんだ」──
そんな風にイメージを持っていただければと思います。

実際の事例から見る安心のかたち

創業の頃から支えてくれる存在

建設業のお客様。独立したばかりの頃からお付き合いが続いています。
第一印象は「街で会う普通のお兄ちゃんみたいで、怒られなさそうだなと思った」とのこと。
実際にやり取りを始めると「いつも丁寧に対応してくれるし、難しいこともシンプルにわかりやすく教えてくれる。だから本業に集中できています」と話してくださいました。
創業から今まで、安心して仕事に向き合える環境づくりを一緒に続けています。


デザインの仕事と並走して

デザイン業のお客様は、ちょっとした偶然からご縁が始まりました。
「ワークスペースが似ているなと思ったのと、事務所にBOSEのスピーカーが置いてあったのを見て、つい問い合わせてしまいました」と笑って話してくれます。
やり取りを重ねる中で「LINEで気軽に対応してもらえて、返事もスピーディー。しかも自分では気付けないことに気づいてくれるので助かっています」とのお声。
今では仕事の合間でも安心して相談できる関係が築けています。


漫画制作に集中するために

漫画家のお客様。締切や不規則な収入に追われ、税金のことが後回しになりがちだったそうです。
「業種のことを理解してくれているので、こちらの事情を分かってもらえるのがありがたい。物腰も柔らかく、相談しやすい雰囲気です」と話していただきました。
税務を任せられるようになったことで、制作に専念できる時間が増えています。


プログラマーの仕事を支える

フリーランスのプログラマーのお客様。以前は確定申告のたびに頭を抱えていたそうです。
「これは自分では無理だ…と思いお願いしました。対応もクイックレスポンスで、極力こちらの負担を減らそうとしてくれる。どちらかというと人柄で営業されている印象です」とのお声。
安心して任せられることで、本業に集中できるようになりました。