チョコザップ?あの、マッサージチェアの?

こんにちは。仙台の税理士、伊藤です。

昨年の10月からチョコザップに通いはじめて、気づけばもう1年。
なんだかんだ週2ペースで運動しています。
風邪ひいたり旅行だったりで行けない週もありますが、行かないとなんとなく気持ち悪くて、完全に習慣になりました。


ハードルがとにかく低い

チョコザップのいいところは、とにかくハードルが低いこと。

夏場、来客のない日は半袖短パンのままふらっと出発。
冬は軽く着替えるくらい。
シャワーがないのは、通う前はどうかなって思いましたが、実際そんなに汗もかかないので問題なしです。

運動メニューもすごくシンプルで、
noteで見た胸・肩・足が鍛えられるマシン3種を一通りやって、最後に15分くらいランニングマシンで走るだけ。
これでだいたい30分。ゆるく続けるにはちょうどいいです。

ジムってマッチョな人ばかりで肩身が狭そう…と思ってたんですが、行ってみたらそんなこと全然ない。
軽く体を動かしたい人がほとんどで、みんな黙々とやってます。
たまにガチっぽい人がいて、「あ、場違いかも…」ってなる瞬間もありますが、3ヶ月に1回あるかないか。
あと、たまにライザップのトレーナーに挨拶されて、元気すぎてちょっと気まずいです。


よく言われる「汚いんでしょ?」問題

「チョコザップ行ってる」って言うと、かなりの確率で「汚いんでしょ?」って返されます。

でも、私が行ってる店舗は全然そんなことないです。
清掃の方もよく見かけますし、マシンもきれい。
たぶん、都心の混んでる店舗は状況が違うのかもしれません。


そして…マッサージチェアが神

な、な、なんと!
チョコザップにはマッサージチェアがあります。これが最高。

週2で運動してると書きましたが、正直、週5で行く週もあります。
残りの3日は、完全にマッサージチェアだけのために。

スマホ見ながらぼーっとして、体をほぐして、気づけばスッキリ。
これだけで元が取れた気がします。

しかも、最近近所に同じ価格帯のジムがいくつかできたんですが、どこもマッサージチェアが無い。
それだけで、私はチョコザップ派を貫いてます。


結論:チョコザップはマッサージチェアがあって最高

チョコザップは「運動のためのジム」というより、
「気軽にマッサージに行ける場所」くらいの気持ちで通うのがちょうどいいと思ってます。

というわけで、
チョコザップはマッサージチェアがあって最高!
以上です。


伊藤 功明(税理士)
仙台を拠点に、個人事業主や小さな法人の税務をサポートしています。
[事務所ホームページへ]