こんにちは。仙台在住の税理士、伊藤です。
今日は、「ひっそりコラム」をいつ書いてるか、
その舞台裏について少しだけご紹介します。
以前は「うーんうーん」と悩みながら
これまでは、ブログを書くとなるとPCやスマホとにらめっこして、うーんうーんと悩みながら書いていました。
「どんな切り口で書こうか」「言葉選びがしっくりこない」など、時間だけが過ぎていくことも多々。
最近の執筆スタイル
我が家は8時に子どもたちが寝るので、家族4人で寝室に向かいます。
完全に寝るまでは少し時間があるので、そのあいだスマホをぽちぽち。
以前は漫画を読んだり、本を読んだりしていましたが、最近はその時間にChatGPTを開いてブログを書いています。
ちょうどいい“すき間時間”
仕事中は仕事に集中したいし、就寝直前に文章を書き始めると目が冴えてしまう。
その中間の、ちょうどいい“すき間時間”に、AIと壁打ちしながら記事をつくるようになりました。
いい時代になったもんだ
スマホ1台あれば、寝室でもブログの下書きができる。
そしてAIと会話しながら、ある程度の文章の形にもしてくれる。
ほんとうに、いい時代になったもんです。